連載"日々これ、美容"始まりましたTakashimaya beauty2018.05.11

ご縁あって、高島屋さんがスタートした“Takashimaya beauty”にて
「日々、これ美容」と言うコラムがスタートしました。
いつだって私たちは「美しく」いたいと思うもの。
これまでも多くの美容メーカーさんとお仕事をさせていただいてきたし、
大好きなブランドや、尊敬するものづくりを徹底しているメーカーさんは
たくさんいらっしゃいます。「美容」について書いてみたら?と今回
いつも一緒にお仕事しているデザインチームのサザランドの畔柳さんに言われ、
はて、美容・・・ですか。
美容、、美容はとても幅が広いもの。
どんな化粧水を使えばいいの?とか、アイメイクはこの色がいま熱い!
そう言う話は、stillwaterに求められているとは思えない。
皆で話し合った結果、「日々これ、美容」というタイトルで、
毎日できる「美意識」に繋がることにしたらどうかな?と言う事になりました。
つまり、美しさというのは、心の美しさ、心がけ、周りへの美の意識の高さから
身の丈にあった事の積み重ねから見えてくる、日常のなかの美しさ。
うん、それならいけそうかもしれない。

第一回目は「ささやかな、美しさを毎日に。」
まずは、自分の今日の状態を知る方法、について書いています。
それはきっと、人それぞれですよね。自分のバロメーターというのでしょうか。
基準を知る事で、美しさに向かって屈伸して、ジャンプできる。
自分はどのくらいジャンプできるのかな?そういう感覚を知っておくこと。
そうそう、年齢のことを書きますがstillwater はアラフォーとアラフィーの4人組です。
いつも、先を走る諸先輩方の美に対するしなやかな姿勢や、若者たちの飽くなき美への探求、
仕事をしながらそんな両方の振れ幅に触れやすい、珍しいフォーメーションのわれわれ。
美しくいる事に、いつだって貪欲でありたい、
それは変わらずに思う事です。内面も外見も!
1年間続く予定のこの連載、挿絵の美しいイラストは
イラストレーターの山口奈津さんです。
どうぞ、お楽しみください。
▶︎http://www.takashimaya.co.jp/store/special/beauty/index.html