
company ma 第2回公演
子どもと大人が一緒に観るお芝居シリーズ
ふたつのつばさ
アメリカの公立小学校で演劇を教える新進劇作家、アン・ネグリによる作品「ふたつのつばさ」を company ma の演出家・大谷賢治郎が翻訳、演出、美術を手がけます。身体的な障がいを持つ両親が、障がいを持たない子どもとどう向き合うかということをテーマに書かれた鳥の家族の物語。Little Creatures・音楽家の青柳拓次による生演奏と共にcompany ma のメンバーが、みずみずしく溢れる躍動感を持ってお届けする約60分の舞台。対象は6歳以上。
子どもと大人が一緒に観て欲しい作品です。
12月4日(日)には、東京大学駒場キャンパスにて公開稽古を予定しています。
ご興味がある方はcompany maまでお問い合わせください。
チケット
一般・ 3,500円 大学生・2,500円 中高生・2,000円 小学生以下・1,000円 3歳児以下ひざ上無料 当日500円増(全席自由・税込) 団体割引、障がい者割引あり(劇団に問い合わせください)
場所
川崎市アートセンターアルテリオ小劇場 http://kawasaki-ac.jp/th/
主催 NPO法人KAWASAKIアーツ
制作 company ma
提携 川崎市アートセンター
協力 UTCP東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための 国際哲学研究センター、劇団銅鑼、スティルウォーター
定員
各回200名
お問い合わせ、お申し込み
E-MAIL : tickets@company-ma.com
(氏名、チケット券種・枚数、公演日時、E-MAILアドレスを明記してください)
WEB:http://company-ma.com
TEL :NPO法人 KAWASAKIアーツ 044-953-7652(月〜金 10:00〜18:00)
また下記サイトより直接、チケットお申し込みも出来ます。
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=61819
● 公演に関するお問い合わせ
company ma MAIL:info@company-ma.com /
NPO法人 KAWASAKIアーツ TEL :044-953-2652 (担当: 大多喜)
● 取材に関するお問い合わせ
平野丹 MAIL:tantan722@icloud.com / TEL :090-6657-0805
stillwater・青木MAIL:yu@stillwaterworks.jp / TEL:090-2147-2655
大谷賢治郎とcompany maとは?
演出家・大谷賢治郎は1972年の東京生まれ。サンフランシスコ州立大学にて演劇を学ぶ。様々な活動を経て、2014年company maを結成。ノンバーバル、フィジカルシアター、児童演劇、そして大人のための演劇を行なう多様な演劇集団を目指す。活動の場を日本のみならず、世界各国に広げることを志している。また、子どものための演劇ワークショップ、哲学ドラマワークショップ、精神障害当事者と共に行なう当事者研究ドラマワークショップなど行なう。NPO法人KAWASAKIアーツと提携。川崎・新百合ヶ丘に活動の拠点を置く。
青柳拓次
1971年東京生まれ。音楽家。舞台「ふたつのつばさ」では、生演奏を担当。Little Creatures、Double Famous等のグループやソロ・ユニットのKAMA AINA、青柳拓次名義で国内外のレーベルから数々の作品をリリース。最近では、UAのアルバム「JaPo(ヤポ)」をプロデュース他、デビュー25周年を迎えたLittle Creaturesの新作「未知のアルバム」と11年振りのツアーを行う。沖縄在住。
所在地: | 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-1 |
---|---|
TEL: | 044-955-0107 |
URL: | Webサイト |
最寄駅: | 小田急線「新百合ヶ丘駅」北口徒歩3分 |
アクセス: | http://kawasaki-ac.jp/th/about/ |